MTP(マネージメント トレーニング プログラム)管理者研修
管理者、特に新任の管理者向けに、経営・管理についての原理原則、有効に職場で実践するための技能、 管理態度を習得することにより、管理能力を高め、組織の目標を効果的に達成できることを狙いとしています。 研修では、MTP(Management Training Program)の手法を使います。
MTPとは、戦後わが国の管理者研修の源流ともいうべき立場にあり、 この研修抜きでは日本の企業内教育を語ることはできないといわれています。 管理についての原則・方法・考え方・管理者としての基本的な姿勢など、 管理についての共通の課題について、参加者の知識、経験、知恵に基づく相互啓発の形で会議方式により進めていきます。
1日目
午 前 |
オリエンテーション 講師紹介・自己紹介
[1]管理の基礎
1.管理の基本的な考え方
2.管理と人間行動
<内容>
- 研修の目的「管理者としての職務を認識するとともに、基本的な職場運営の手法を学び、職場の目標達成に向けた実践力を身につけること」を説明します。
- 管理とは何かについて共通理解を得ます。
職場で行われている管理との関連を具体化して理解します。管理者の基本的な姿勢を研究します。
- 管理を行う上で、人資源の重要性、困難性から、その原点の人間行動の理解をはかります。
|
午 後 |
[1]管理の基礎(続き)
3.組織の運営
- 組織とは
- 統制の限界
- 役割認識の統合
- 指令系統の統一
- 権限の委任
4.基準に基づく管理
[2]変革への管理
1.問題解決の基本
2.仕事の改善の実施
<内容>
- 組織の目的・目標を達成するための組織運営の原則について研究します。
- 管理を行うにあたっての「あるべき姿」として、基準の必要性を理解し、効果的な基準を作成するには、どのようにするのかを研究します。
- 環境変化への適応の観点から、常に問題が発生し、どのように対処するのかが管理者に望まれることであることを理解します。その上で、「問題」「問題意識」とは何かそれをどのようにして発見および喚起すればよいかを研究します。
- 現状の問題解決を「改善」と位置づけ、個別的な改善方法でなく、改善を行うための基本的な考え方や、その原理・原則を研究します。
|
2日目
午 前 |
[3]管理のプロセス
1.計画
2.指令
<内容>
- 管理を進めるプロセスの第一段階は計画であり、まず計画について研究します。
- 計画に続く管理のプロセスとして、計画した仕事を部下の誰に割り当てるか、そしてそれをどのように伝えるかについて研究します。
|
午 後 |
3.統制
2.調整
- 調整とは
- 調整の仕方
- 話し合いによる調整
- 統合による調整
<内容>
- 管理を進めるプロセスの第3段階、統制について研究します。
- 管理のプロセスの調整について研究します。
- 管理を進める上では、部下の育成が不可欠であり、それは管理者の任務であることを理解します。育成の進め方の手順や学習の原則、それに沿った管理者の育成行動の必要を研究します。
- 管理者が行うべき日常の部下指導、OJTの本質や方法について研究します。
|
3日目
午 前 |
[4]信頼関係の形成
1.態度と行動の啓発
- 欲求不満への対処
- 態度の変容
- 態度変容のための話し合い方
2.人をめぐる問題への対処
- 人をめぐる問題への対処方法
- 人をめぐる問題への処理方法の適用
<内容>
- 管理を進めるプロセスの第一段階は計画であり、まず計画について研究します。
- 計画に続く管理のプロセスとして、計画した仕事を部下の誰に割り当てるか、そしてそれをどのように伝えるかについて研究します。
|
午 後 |
3.コミュニケーションの確立
- コミュニケーションとは
- コミュニケーションをよくするには
- 会議によるコミュニ ケーション
[5]良い管理の実現
1.リーダーシップ
- リーダーシップとリーダー
- リーダーシップのスタイル
- 組織の活性化とリーダーシップ
2.管理の展開
[6]まとめ・質疑応答
<内容>
- コミュニケーションとは何か、それをよくするにはどうしたらよいかについて研究します。
- 集団コミュニケーションでもある会議について研究します。・リーダーシップの本質や、望ましいリーダーシップのスタイルは状況の関数として導き出されることを研究します。
- 目的、目標達成のために、組織の活性化を実現するリーダーシップのあり方を研究します。
- MTPを統合して、今後よりよい管理を展開できることを理解します。
|